インディペンデンスM キャププレ 忍者ブログ
お砂糖、スパイス、すてきな何もかも!
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今さらたい焼きレンジ湯たんぽ2。
気に入ったなら買ってやるよー、いやいいよそんな悪いよ、なんて口論になるも最終的に「うち、電子レンジないし…」で一件落着。落着?


私の中でアニメ版前提なら時代は80年代前半と言うことにしているのですが80年代って電子レンジ普及してたのかな。てっかあったのかな。
1stの12話を観たとき友人がこの時代ミキサーなんてあったの?と言っていたのですが、さすがにミキサーはあるよねぇ?
(サブレさん80年代を馬鹿にし過ぎじゃないですか)

-------------------------------------------

ところで今日(ただ今早朝5時半)学校でまた別の補習が入ったのですが、

「先生!明日の補習は何をするんですか?」
「写経。」


心をあらたにしろってさ。
って言うか私は補習多過ぎ。回数券持ってるぜ☆(orz)

拍手

PR


谷口の私服はダサければ良いと思ってダサファッションを考えた結果、下スエット、上ミッキーのトレーナーにスタジャン、で、厚いマフラー、と思ったらぶっさんでした。あちゃー。
ダサいの定義って何なんだろう…
谷口はマフラーよりも帽子をかぶった方が良い。

5日にワールドシリーズを観に行く予定だったのですが補習が入ってしまってorz
「先生、補習は何をするんですか?」
「『吾輩は主婦である』のDVDを観ます。」
この学校は狂っていると思った。映画観に行くのとあんまりかわんねぇや。


ふと、
谷口が余命半年っつーか夏が終わる頃に死ぬよ、みないな宣告をされたよ設定でパラレルなお話でも描いたら面白いんじゃないかなぁなんて思ったのですが不謹慎すぎるのでボツ。
しかしこの部屋は寒すぎてもうマウスが持てないんだぜ。

拍手



「お、イガラシはサルの格好か?」
「(素で言ってるんだろうか…?)」

拍手



先日買い物に行ったとき、電子レンジであっためる湯たんぽみたいな?保温剤?が売っていて、それ専用の入れ物が大中小様々なサイズのタイヤキのぬいぐるみでかわいいなーと思いました。きゅん。

でも男子二人でそう言う小物見てたらちょっと嫌だな(笑)

拍手



ジャッカル。
猫飼ってるのに猫の体がどうなってるのか分からん。
ていうか多分私は立体の把握が苦手だ。いや、立体に限らずも。

拍手

書いてる人
サブレ

立てばジェントル
座れば紳士
歩く姿はマジ紳士
サブレですはじめまして。

ツイッター

ピクシブ
ついった
最新コメント
(08/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/17)
Powered by ニンジャブログ
忍者ブログ / [PR]