秋の空の色は雀色。
雀のジャケットは朝日だそうですが、この昼と夜を分ける時間と言うのははどうしてもメランコリックで泣きたくなる。朝日にしても夕日にしても。
涙を誘い出しているの?
四季のある国に生まれてよかった、と春と秋が巡ってくる度に思うのですが、春と秋ってのは夏と冬の繋ぎでしかなく、特に秋は冬へ冬へと下っていく季節で本当に嫌になってしまう。
雨が多いのも春と秋。
一年で私が好きなのは多分真夏だけ。
と、言うことで今日のBGMは東京事変「教育」( 関 係 ね ぇ ! )
これももう馬鹿みたいに大好きで、アルバムとしてのまとまりに、一曲一曲の丁寧さがもう、もう!
とまぁ音から歌詞から声から好きさを語るとまたすごい気
持ち悪いことになりそうなのでこの辺にして。
2年半ばかり使っている私のケータイは「教育」と言う言葉を知りません。「きょういく」が変換出来ないの。
持ち主に似てるのかなぁ。持ち主が知らないのは「学習」だけども。
PR
くくち。
昨日カラオケに行ったのですがみんなのうたのTOFUを聴いて久々知を思い出したけど描くのが面倒くさくて蔵出し。
随分昔の絵だと思って日付を見てみたら2005年の2月だった。古っ!
ところで最近TOKYOに酷く思いを馳せていて、今日は学校が休みだったので先週辺りから東京ひとりぶらり旅の計画を立てていたのですが昨夜突然の呑みが入って諦めたのでした。
計画立ててたのに当日で諦められるってどう言う事よって感じですが。計画はいい加減なのが良い。朝イチの新幹線で行くつもりだったさ待ってろハロウィンの国夢の国デズニーランド!と(東京じゃない!!)
旅行中止で今月大分金銭的には楽になったのでゲドを観に行く。行けたら良いなってかまだやってんのかしら。
某ブレイブなんとかが観たかったけど調べてみたら終わってたどころかもうDVDの予約受け付けてた。11月発売って早くねぇ?
嗚呼、憧れの街TOKYO!向こうに住もうかしら。就職就職!
-----------------------------------------
カラオケで良い感じにぐだぐだになってきたあたりでもう入れる曲がなくて仕様がないから適当にジブリの歌入りのやつをかけてぼんやりと聴いていたらいつも何度でもでちょっと泣きそうになってしまってジブリは多分千と千尋が一番好きなのでした。
あの映画はねー、ああ、好き。ふすまの動き一つにもときめく。
ゲドのやつももう入ってた。テルーの唄って作曲谷山浩子なのな!え、谷山浩子ってあの谷山浩子?ええー
そしてまさかあんなに歌詞が長いとは。一番だけだと思ったたんだぜ。
あと、世界の約束の作詞が谷川俊太郎でびびった。
すげーなー
てゆっかジブリの曲は全部久石譲だと思ってたんだぜ。
ついった