ポツネンのDVDキターーー!!
まさか今日届くと思わなかったので超不意打ち!
レポート書きながら観ます楽しみ^^
てゆっかジャケット…また手の込んだものを小林コノヤロー!(だいすき!)
----------------------------------
観ました。
いやーーーー…やっぱりイイナァ小林さん…(でもやっぱりもうちょっとお痩せになっていればもっときれいだっただろうなだなんて言えませんけどっ言えませんけどっ)
やっぱりやっぱりお好み焼きの話は「どだい無理な話だったんだ」が気になって気になってああ私一年で変わっちゃったな…と思ったのでした。一周して変わってないのか。
しかし小林台本のオチのメルヘンさってかすごいロマンチックだよなぁ…30代男の発想とは思えん。良い意味できもちわるい!(だいすき!)
予想はしていたけどTEXTは追加公演決定~で嬉しい嬉しい^^
ラストチャンスだ!行きたい、本当に観たいんだラーメンズが。おふたりが!
とりあえず手近なところで20日のJapanTimes誌はラーメンズ版だから買いに行かなきゃ!
2部は欲しい、2部は。
--------------------------------
ポツネンも○も最後の大オチがもーー大っっ好きで、この想いをどうしたら良いか分からないくらい大好きなのですが、あああ…これは…もう…
すごい言いたいんだけど絶対教えたくない!
例えば「アトムより」のラストなんて観てない人にどころか観た人にも言いたくないもの。すごい大切にしたい。
別に悲しくもなんともないのに観終わった時には絶対泣いてる。なんだろうなー、ホントずるいなー小林は…
小林台本の中の誰しもに必ず用意されている未来が愛おしくてたまらない。嗚呼大好きだ。どうしよう。
まさか今日届くと思わなかったので超不意打ち!
レポート書きながら観ます楽しみ^^
てゆっかジャケット…また手の込んだものを小林コノヤロー!(だいすき!)
----------------------------------
観ました。
いやーーーー…やっぱりイイナァ小林さん…(でもやっぱりもうちょっとお痩せになっていればもっときれいだっただろうなだなんて言えませんけどっ言えませんけどっ)
やっぱりやっぱりお好み焼きの話は「どだい無理な話だったんだ」が気になって気になってああ私一年で変わっちゃったな…と思ったのでした。一周して変わってないのか。
しかし小林台本のオチのメルヘンさってかすごいロマンチックだよなぁ…30代男の発想とは思えん。良い意味できもちわるい!(だいすき!)
予想はしていたけどTEXTは追加公演決定~で嬉しい嬉しい^^
ラストチャンスだ!行きたい、本当に観たいんだラーメンズが。おふたりが!
とりあえず手近なところで20日のJapanTimes誌はラーメンズ版だから買いに行かなきゃ!
2部は欲しい、2部は。
--------------------------------
ポツネンも○も最後の大オチがもーー大っっ好きで、この想いをどうしたら良いか分からないくらい大好きなのですが、あああ…これは…もう…
すごい言いたいんだけど絶対教えたくない!
例えば「アトムより」のラストなんて観てない人にどころか観た人にも言いたくないもの。すごい大切にしたい。
別に悲しくもなんともないのに観終わった時には絶対泣いてる。なんだろうなー、ホントずるいなー小林は…
小林台本の中の誰しもに必ず用意されている未来が愛おしくてたまらない。嗚呼大好きだ。どうしよう。
PR
よく間違えます(素)
ただ今サブレの中で空前のマリコマリオブーム。不思議とファンサイトとか取り上げられてるの見ないけど金部とかアトムより並みに2人の関係としてはもえると思う。のは、まんが道が好きだからかしらん。
小林さんが考えて(お話リーダー)片桐さんが絵を描く(お絵かきリーダー)って言う役割分担すごいイイナァ(*´v`*)
しかし鬼ビルとか小林さんが考える片桐さん的な発想って何かすごい。片桐さん考えそうだもの実際。
ユーツーブにマリマリ(酷い略し方!)ないかなと思って調べたら西鉄ホールのCMがあった!
ttp://www.youtube.com/watch?v=3oQWN_9p2IU
うじうじしないでもじゃもじゃしようよ!^^
そう言えばMacのCMの新バージョン、かーわーいーいー!
このCMって本家英語版の日本語版リメイクなのだけど、ラーさんがやるだけでこんなにも日本的って言うかジャパニズム!(ニュアンス!)
しかしこのCM何度観てもMacユーザーになりたいと思わないな(笑)ワークくん使いたいもんどっちかってと。かわいい!^^
思い出せない。
SHRの6集も買ったのですがまだ読めていませんって言うか5集も読めていませんorz
あの辺りになってくると谷口野球上手過ぎてなんかよく分からなくなってくるってかほぼ神って言うかもう。
大島戦辺りから生まれだすたにくらの変な上下関係が好き。
懺悔。
もう1ヶ月ほど前の話なんですが…古本屋にCut2002年4月号が売ってましてモゴモゴ…あははははは…土下座orz
買ってしまったのはさておき!(開き直りやがった!)
内容はと言えば、「またこの話ぃ~?」みたいないつもの質問いつもの答えだったのですが、これまたお決まりのフレーズ片桐さんの「昔のことはよく覚えていない」が今回何だか妙に気になって気になって。
「大学の時のことももう何年かしたらほとんど忘れてしまう」って何それスゲー切ない!他のインタビューで「大学に入っていちばん良かったと思うことは賢太郎に出会えたこと」とか言ってるのに多分きっとそれも忘れてしまうんだ彼は。最近のインタビュー記事とか読むとそうだもの。きっと忘れてる。毎度語られる小林さんの片桐ファーストインプレッションの鮮明さ(彼の場合かなりの誇張が入ってるのだろうけど…)に比べると何だか…あああああ
ラーさんに関しては考えるほど泥沼なので、舞台の上の彼らだけを見ることにしています。じゃあインタビュー読むなよって?いやいやお写真が見たいんです、はい。
あ。その辺のこと日経エンタに載ってた気が…しまった多分買ってない!友人辺り持ってねぇかな…今度貸して下さい。
ついった