インディペンデンスM 捨てる男と捨てられない男 忍者ブログ
お砂糖、スパイス、すてきな何もかも!
[175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



大勢に手を出して利用するだけ利用したらサヨナラな男と1人に執着しまくって別れ際にぐだぐだな男(語弊)

の割にはアーロン様ピジョットは乗り捨てて放置でしたが。愛の差かそれは。
……なんて今ここまで書いて、あれっひょっとして波導使い=ポケモンレンジャー?なんて思ったのでした。そうすると割と話のつじつまが合うような…うわっこわい!任天堂こわい!
そもそもポケモンをゲットするって言う概念がない地方も(ポケモンの世界の中では)存在するわけで(でもそうすると「ポケットサイズに小さくなるモンスター」って言うポケモンのアイデンティティ崩壊なわけだけどアレー?)少なくともモンスターボールの歴史よりは古そうポケモンレンジャー。
ゲームのポケモンレンジャーの発売は波導の勇者の公開よりも後だけど、それを踏んでの…?と思うとうーんうーん(でもポケモンレンジャーにルカリオは出てこないしなぁ…)
でもポケモン世界の歴史って一体どれくらいなんだろう。伝説=史実な世界なくせに無駄に科学力は高すぎるし。
そう言えば古代の遺跡に出現する「古代の文字にそっくりな形をしているポケモン」がアルファベットの形をしてるのを思うとうっわおっかない!
意外と製作側の方にはきっちり世界観の設定とかありそうなくせに本編ではなんともふわーっとしか触れてない感じがもやもやもや…せめてシンオウ神話に関しては映画なり何だりでちゃんと補完して欲しいなぁ。

(ところで疫病とオルドラン城の話がすっげーなるほどぉぉぉ…!で、そう言う切り方もあるなぁと超感動!しかしあの鳥男、夢に出てきそうで…)
(しかし戦争から世界を救った勇者のためにポケモンバトルの大会をするって言うのも何だか釈然としない話だなぁ…)

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
書いてる人
サブレ

立てばジェントル
座れば紳士
歩く姿はマジ紳士
サブレですはじめまして。

ツイッター

ピクシブ
ついった
最新コメント
(08/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/17)
Powered by ニンジャブログ
忍者ブログ / [PR]