やっちまった?
誰だコレ…あっ拍手あるがとうございました!あと三人増やしたい所存です(えー)
風邪引いてすっかり寝込んでました。
寝込んでてやったことといえばポケモンの孵化作業一点張りですがなかなか納得のいく個体が産まれんのでござるギギギギギ…孵化だけでもう軽く20時間以上やってた事実に愕然とするのであった。今日もコガネ⇔フロンティア間を往復する仕事が始まる…
チョンチーの孵化に行き詰まりを感じたので(特性二つが苦行過ぎる…)最近はぷわわ孵化してます。慣れてきちゃってなんかもうすでにチョンチーより多く孵してる気がするのですがなんともなんとも…よく考えたらぷわわも特性二つだし。何故かるわざ産まれんし…!
そして孵化のためにタワーも登るのですが(実際はタワー登るために孵化してるのであって何かこれ本末転倒なのよね…)久しぶりに会ったタイクーンは相変わらず萌えキャラであった。あー、ダイパ親世代マジ萌える。何急に主人公の父親の存在ほのめかせてんの止めろそういうの萌えるだろ!
ところで乱太郎、実写映画化とミュージカル再演だそうですねええええ…相変わらずそうべーせんせーのファンサービスぶりは斜め上というかすごいなもうこれは…!
そして新シリーズは週4だそうで何その録画しづらい…秋くらいまでやるのかしら?野球でつぶれるから嫌なのよねーつか、DVD購入特典がせんせーの書き下ろしとかずるすぎて泣ける。
そして予想はしてたけどやっぱり見事に狙ったかの様に再放送ルートから外される5年生が大好きでござる。もう何か耐性ついちゃって出ない方が逆にご褒美である。ああああもうまたはぶられちゃったのね!ちゅっちゅ!みたいな
PR
流行に乗れない、それが私、サブレです。やっぱり元ネタに寄せすぎて誰だかわかんなくなった。
割と全編作れるんじゃないかと思ったけど俺得動画過ぎてどうかと思った。つーか人数足りん
今日は夏戦争観るはずだったんだけど…なんかどうも夏戦争とは相性が悪いみたいだトホホ。なんなの?なんなの?ブルーレイ買えばいいの?プレイヤー持ってないけど!
ブルーレイが観れるwiiウェアがあればいいのに。つかブルーレイって何なんだかいまだによくわからん。きれいなのはわかる。それで十分なのか?
そしてじわじわ超劇5が萌える。あああああドチクショウガンダムさえなければ!
RPGの体験版をダウンロードしてみたのだけどどうやってもSランクが出んです、やっぱりS出せば使えるんだろうか赤青。ギギギ、海賊の衣装かわいいなぁかわいいなぁ
さて完全版発売日でござって。どうせ入荷なんてしないだろうなと昨日職場近くの本屋さんで明日発売なんですけど入りますかぁ?って訊いたら1・2巻とも4冊ずつ入りますーって言われてワオ!だったんですが、一日遅れかもしれないので3日以降に売り場に来ればありますよ、と続けられ、えっ?取り置いてくれねぇの?でワオ!だったのでした。orz
つーことでよろしくおねがいしまーーーーすと例の時かけのアレで「待ってられない試合がある」な谷口を描いてる途中で妹から迎えに来てコールがきて迎えに行ったついでに近所の本屋さん寄ったら案の定置いてあってチクショーーー!職場近くで買う予定だから買えねぇよ!そして家帰って続き描こうと思ったらパソコン落ちてて保存もしてなくてもーいい!もーどーでもよし!でこれから不貞寝するのだ!
しかし完全版、装丁がいかにも名作保存版!って感じで、もっと豪華版みたいな感じでもよかったんだがなぁ。ハードカバー版の表紙とか好きよ。
本関係自分メモ
・ケロラン発売日
・中村の画集の値段
・昔ビッグコミックオリジナルでやってたドM料理漫画のタイトル
・アキバウォーカー
・金銀攻略本
・落乱の新刊情報
そう言えば先日アニメイトに行ったんですが忍たまのグッズ展開がマジぱなくて、まー供給がありゃ需要も増えらーな逆に。ですが(はまってた当時この規模の展開があったら乗っかってたんだろうか私。ないわー)鉢屋先輩と雷蔵先輩に関してはホントマジで別々とか一人だけとかにされると(私が)悲しいのでもーいっそ人物カットは一人でかまわないから名前表示を「雷蔵/三郎」とかにしてくれればいいのに…と思うのだった。まー5年って不人気学年な気がしないでもないけど…
つーか最近ホント委員会単位でしか動かないから別々で悲しいよー図書も学級委員も地味なんだよー
せんせーの読者サービスすごいのは昔からだけどここまで空気読まれるともうわけ分からん!てかミュージカルってどこ需要なんだきぐるみじゃなくてテニミュみたいな感じらしいけど…昔やってたきぐるみミュージカル(※寺門とかが出てくるやつじゃないやつ)は土井先生のバク転が超かっこよかったなー懐古厨でごめんね!
つーことでよろしくおねがいしまーーーーすと例の時かけのアレで「待ってられない試合がある」な谷口を描いてる途中で妹から迎えに来てコールがきて迎えに行ったついでに近所の本屋さん寄ったら案の定置いてあってチクショーーー!職場近くで買う予定だから買えねぇよ!そして家帰って続き描こうと思ったらパソコン落ちてて保存もしてなくてもーいい!もーどーでもよし!でこれから不貞寝するのだ!
しかし完全版、装丁がいかにも名作保存版!って感じで、もっと豪華版みたいな感じでもよかったんだがなぁ。ハードカバー版の表紙とか好きよ。
本関係自分メモ
・ケロラン発売日
・中村の画集の値段
・昔ビッグコミックオリジナルでやってたドM料理漫画のタイトル
・アキバウォーカー
・金銀攻略本
・落乱の新刊情報
そう言えば先日アニメイトに行ったんですが忍たまのグッズ展開がマジぱなくて、まー供給がありゃ需要も増えらーな逆に。ですが(はまってた当時この規模の展開があったら乗っかってたんだろうか私。ないわー)鉢屋先輩と雷蔵先輩に関してはホントマジで別々とか一人だけとかにされると(私が)悲しいのでもーいっそ人物カットは一人でかまわないから名前表示を「雷蔵/三郎」とかにしてくれればいいのに…と思うのだった。まー5年って不人気学年な気がしないでもないけど…
つーか最近ホント委員会単位でしか動かないから別々で悲しいよー図書も学級委員も地味なんだよー
せんせーの読者サービスすごいのは昔からだけどここまで空気読まれるともうわけ分からん!てかミュージカルってどこ需要なんだきぐるみじゃなくてテニミュみたいな感じらしいけど…昔やってたきぐるみミュージカル(※寺門とかが出てくるやつじゃないやつ)は土井先生のバク転が超かっこよかったなー懐古厨でごめんね!
完全版記念になんか描こうと思ったけど細かく描くのかめんどくさくなった止めた(…)赤い糸ってモチーフ的にすごく好きなんだけどうまく使えたためしは無い
別に心金(魂銀ってなー)をやってたわけでもなく普通にへろへろになっていたのだった。へろへろ~もうへろへろ~でもちまちまやって四天王まできたお。うちのメンバーじゃワタルのギャラドスに手も足も出なかったからパールの精鋭達を呼び寄せてごり押したよ。ありがとうポリンキー!(※レントラー♂LV66)
まー神様使えばいいんだけどさ。でも伝説ポケってなんか使いたくないんだもん
シルバーウィーク?なにそれおいしいの?だったわけですが兄がやってきてあー赤子かわいいねーだったのでした。赤子は寝返りがうてるようになった!
しかし赤子はでかくなるのが早いね、驚きの成長スピードである。何だあれは朝見て夕方に帰ってきたらでかくなってるじゃないか!
ところで兄夫婦はライダーにご執心でベルトいっぱい買った!もうないやつの方が少ないんじゃないかくらい買って並べて遊んだお。すごいね、おもちゃって進歩してるよね!サイクロン!ジョーカー!キバットがかわいすぎる件について。
サマーウォーズ観たお。
カズマが性的すぎて細田はショタだなーって思った。しかし細田時空はやっぱすげーなーっつかマッドハウスってやっぱこんな感じだよねみたいな。すごく良かったです。良くないわけないって分かってたから何つーかあれだったけどすごいよかったよ!
田舎の夏の表現がこうじっとりと密度湿度の高いよくあるあれじゃなくてからっとした夏感ってか(まー観たのが夏じゃないからってのもあるだろーけどさー)ものすごい疾走感で…あー全然言葉が浮かばないけどとにかくものすごい疾走感であった。説明できん。よかったよ!(二回目)
あと、理一×侘助でFA(死ね!)
ついった