インディペンデンスM 忍者ブログ
お砂糖、スパイス、すてきな何もかも!
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最近「慎二がかわいく描けたら今日はしあわせ」と言う自分ルールを実施中なのですが連日惨敗、サブレです。
慎二ってコロコロ顔が変わる気がしてどうも掴めないのだけど…そうでもない?うーん。
何も見ないで描いてるのがいけないのかな、いや違う、絶対何か根本的な部分で間違ってるんだ私は…

しかし描いてて思うけど、この兄弟はすごい良い形のまゆげしてるんだなー
って言うか慎二ってつながり眉だっけか嗚呼もう記憶が曖昧だチクショウ。

拍手

PR


今さらたい焼きレンジ湯たんぽ2。
気に入ったなら買ってやるよー、いやいいよそんな悪いよ、なんて口論になるも最終的に「うち、電子レンジないし…」で一件落着。落着?


私の中でアニメ版前提なら時代は80年代前半と言うことにしているのですが80年代って電子レンジ普及してたのかな。てっかあったのかな。
1stの12話を観たとき友人がこの時代ミキサーなんてあったの?と言っていたのですが、さすがにミキサーはあるよねぇ?
(サブレさん80年代を馬鹿にし過ぎじゃないですか)

-------------------------------------------

ところで今日(ただ今早朝5時半)学校でまた別の補習が入ったのですが、

「先生!明日の補習は何をするんですか?」
「写経。」


心をあらたにしろってさ。
って言うか私は補習多過ぎ。回数券持ってるぜ☆(orz)

拍手



入門票のサインを見て、うそっ今のが山田先生の?!すごいすごい本物だぁぁぁぁとか超テンパれば良い。そんで後生そのサインを大切に取っていれば良い。お守りとか言って(気持ち悪い!)これがあれば一流の忍者になれるかも!みたいな自分ルール。

しかしかわいく描けない。目ぇ離れてんなーorz

拍手



「(これが噂のへっぽこ事務員…)」

利吉小松田ファーストコンタクト(捏造)
でも実際原作のファーストコンタクトは忘れましたクソー確認したい!

絵とは関係ないけれど、落乱40巻買えましたヤッター!
……家に帰ってから気付いたんですが、40巻は帯ないの…?初めてじゃない?私のだけ?別に取っておいてないからいいんだけども。
内容はと言えば毎度ながらどこから突っ込んでいいのやら、どうやってアニメにするんだよ!で。。。
新キャラもぞくぞく。26巻で雷蔵先輩と一緒にいた5年生も名前がついて何か嬉しいーけど、うーん、5年生は二人だったから良かったのであってうーんうーん…
しかしいい加減名前が覚えきれないのでした。漢字難しいんだよ!三郎多いんだよ!

食堂課題と言えば5年生がセットなのか。
今期こそアニメでカットされませんように!

拍手



結局お団子をおごってもらうことにして和解しました。
しかし酷い絵だ描き慣れてないの丸出し。

こんな末端でひとり利吉と小松田萌してますが、いざ忍たまサイト廻ってみたらすんげーマイナーだったらどうしよう!こわい!
そうだよなー、大概利吉さんって言えば土井先生だろうなぁ(……)
でも基本的には小松田さんを囲む忍術学園の人たちの妙な団結っぷりが好きなのでした。

六年生と小松田さん、とか面白いかもしれない…(不穏)

拍手

書いてる人
サブレ

立てばジェントル
座れば紳士
歩く姿はマジ紳士
サブレですはじめまして。

ツイッター

ピクシブ
ついった
最新コメント
(08/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/17)
Powered by ニンジャブログ
忍者ブログ / [PR]