インディペンデンスM 忍者ブログ
お砂糖、スパイス、すてきな何もかも!
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポツネンのDVDキターーー!!

まさか今日届くと思わなかったので超不意打ち!
レポート書きながら観ます楽しみ^^
てゆっかジャケット…また手の込んだものを小林コノヤロー!(だいすき!)

----------------------------------

観ました。

いやーーーー…やっぱりイイナァ小林さん…(でもやっぱりもうちょっとお痩せになっていればもっときれいだっただろうなだなんて言えませんけどっ言えませんけどっ)
やっぱりやっぱりお好み焼きの話は「どだい無理な話だったんだ」が気になって気になってああ私一年で変わっちゃったな…と思ったのでした。一周して変わってないのか。
しかし小林台本のオチのメルヘンさってかすごいロマンチックだよなぁ…30代男の発想とは思えん。良い意味できもちわるい!(だいすき!)

予想はしていたけどTEXTは追加公演決定~で嬉しい嬉しい^^
ラストチャンスだ!行きたい、本当に観たいんだラーメンズが。おふたりが!
とりあえず手近なところで20日のJapanTimes誌はラーメンズ版だから買いに行かなきゃ!
2部は欲しい、2部は。

--------------------------------

ポツネンも○も最後の大オチがもーー大っっ好きで、この想いをどうしたら良いか分からないくらい大好きなのですが、あああ…これは…もう…
すごい言いたいんだけど絶対教えたくない!
例えば「アトムより」のラストなんて観てない人にどころか観た人にも言いたくないもの。すごい大切にしたい。
別に悲しくもなんともないのに観終わった時には絶対泣いてる。なんだろうなー、ホントずるいなー小林は…

小林台本の中の誰しもに必ず用意されている未来が愛おしくてたまらない。嗚呼大好きだ。どうしよう。

拍手

PR
春だ一番映画ドラえもん祭り開催中サブレです。とりあえず今日は海底鬼岩城と魔界大冒険と宇宙小戦争と夢幻三剣士を観たのでした。今から恐竜2006観ます。
しっかしドラえもん面白いなー!この歳で観ると全然違うんだぜ。時間経過とかSF部分が分かる分かる。
武田鉄矢の歌がまた超良いの!泣くわぁ


そう言えば例のドSゲームはやっとやっと!!クリアできました~!
感想は…
伊武谷はどこまで私を苦しめれば気が済むの…!!

でした。

プレイ中、隣で見ていた友人が「だってロックってファザコンでしょ?」と言っていたのが忘れられない…(笑)いや、あの、その…うーん…
しかしホンット面っ白いゲームでござんした!もっとこう言うの作って欲しいな!
てゆっかまさかあのままあの天馬博士が引き下がるとは思えないので次回はアトム編でお願いします(……)

------------------------------------------------

恐竜2006観ました~(現在AM5:00!)
いやいやいやいや…予想以上に良かった…!てゆっか全然期待してなかった分お釣りがきました。良かった!
でももっとこう…谷のシーンののび太とジャイアンのくだりがね…「おれの手をはなさなかったもんな」の流れが…恐竜ではいちばん好きだったんで残念だったかな。。。
でもあれは家族的なアレを重点に置いてるから仕様がないって言うか大事なシーンも全部説明ナシでボクノートでぶっ飛ばしてスマートにまとめた感じは上手いなぁと思ったのでした。
しかしこのドラえもんの映画のあくまでも子どもの中だけの冒険で、親も誰も何も知らないって言うそんな感じがもうすごく良くて、ラストは新シリーズだけに原点に戻ったっつーか、ああ、自分に子供出来たとき「ちょっとね…」って言われたらスゲー嫌だなって思ったのでした。子どもってこわい!

それにしても途中からこれきっとキャラデザクレヨンしんちゃんの人だな…と思った途端そうにしか見えなくなってしまって困ったのでした。
でも本当にそうなのかな。調べてみる気持ちにはなれないけど…

拍手



先日、妹(受験生)がイヤホンで音楽を聴こうとしていたのですが、

妹「お姉ちゃん、“R”って?」
私「…!“R”は“Right”だよ…!」
妹「ライトってどっちよ?」
私「右!半田右にいるでしょ!」
妹「あー!半田かぁ!じゃあ今度からは“R”は半田はライトでアールって覚えるわ。」

お姉ちゃんちょっと心配です(お姉ちゃんにも問題がある気がします)
そんな妹さんは今原作佐野に夢中で本当にちょっと自分を見ているようでブルーになります。うーん。
キャプテンDVDディスク3までとプレイボールDVD全巻を持っていかれてしまって谷口不足ですチクショー!


すっかり忘れていたけれど明日(今日?)はおおいずみようを観に行くのだった。
3人で行くけど確保出来てるチケットは2枚。
がんばれ俺たち!(……)

-------------------------------------

あのドSゲームは全くクリア出来る気がしません伊武谷(最早呼び捨て)が嫌いになるっつーか陽だまりがってーかブラックジャックがってーか手塚治虫が嫌いにならない内になんとかクリアしたいもんです。あのゲーム作った人絶対Sだ。
ルカーは本気で嫌いになりましたなんだあの動物系のコマンドは…!ガーゼを成功させたためしがないぞ!!
あと縫合が嫌いです。Vがかけない。輸血も苦手。U。
結局ドレーンが何なのか分からない。何?

拍手



NHKドラマの魔美ちゃん(記憶スケッチ)
多分私がいちばんNHKにはまってた頃にやってたはず。ちょっとアレだったけど…まぁ…キテレツよりはよかったかな?って感じ。コンポコがただのポメラニアンなの。
当時中学生だったから毎週楽しく観てたけど今観るとまた違うんだろうなぁ。

最近ドラえもんの話ばかりしています。
武田鉄矢の主題歌が良いんだよなァ…と友人と聴くのでした。
しかし最後に見たのは多分十年も前になるだろうにナチュラルに「惑星」は「プラネット」と読めるし「宇宙小戦争」は「リトルスターウォーズ」と読める。ラビリンスも。
と、思ったら「王国」は「キングダム」と読めなくて、私の中の大長編ドラえもんは宇宙漂流記で終わっているのだった。
それだってエンディングテーマSPEEDだぜ!何かびっくりする。
宇宙漂流記のオープニングは神だと思う。良過ぎる!

拍手



最近友人がドラえもんにはまっているらしくその話をよくしています。
そう言えばヤフー動画さんにオープニング集があったなぁと通して観てみたのですが、女子十二楽坊のOPにかかったとき、ああ、ドラえもんの色ってなみだの色なんだな…と気付き、途端にものすごく泣けてきて大号泣。心が弱っている!

ドラえもん大好き。
でもドラえもんって描くの難しいよね。クラスに1人はいたよね、ドラえもん描くのものすごく上手い男子。

拍手

書いてる人
サブレ

立てばジェントル
座れば紳士
歩く姿はマジ紳士
サブレですはじめまして。

ツイッター

ピクシブ
ついった
最新コメント
(08/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/17)
Powered by ニンジャブログ
忍者ブログ / [PR]